自分のペースでココロの休息を取ろう
2024年5月12日
こんにちは~
オフィスaliceGallery代表の宮村ミエコです。
ここでは「女性のキャリアの応援」をテーマに
少しずつ役立つスキルや輝くヒントをお伝えしています。
新年度の4月から
自身の新しい生活が始まった・・・
または、娘や息子が卒業、入学、就職など新いステージを迎えて
新しい生活へ送り出した・・・
そして、GWも終わった昼下がり・・・
そろそろ、体調不良とまではいかないけど、
ややお疲れな方もいらっしゃるのでは・・・
そんな方は、
自分のペースで『ココロの休息』を取りましょうね。
たっぷり、自分を褒めてあげてください。
時には、自分を甘やかせてください。
そして、ココロを整えてみましょう
皆さんはココロを整えるって、どんなことをしていますか
ヨガとか瞑想するとか、フィーリング音楽を聴くとか・・・
私は先日、知り合いのご住職様のお話会に参加して、
お寺で「写経」をして来ましたよ。
私はお写経、今回が2度目ですが
一文字一文字を筆で追って書く行為が「無」になれてスッキリします。
初めは、なかなか雑念なんですけど(笑)、
ほどよく集中してくると言うか・・・
特に、お寺の静かな空間だと自然と「無」の空間に入っていきます。
なかなか人間て、何も考えない時間を持つって難しいですよね。
「無」になることで、
しばし、自身の置かれた日常の現実を忘れてみる。
それが「脳を休めること」に繋がるように感じます。
ココロを整えるのには写経、おすすめですよ。
写経セットはネットからも売っていますから、
自宅からでも負担なくトライできますよ。
ご自宅で、ゆっくりと心静かに時間をかけて書いてみる。
そして終わったら、
ホッと一杯のコーヒーでも飲んでみてはいかがですか
また、一人より
複数人でリフレッシュしたいわって方はこちらへどうぞ
近日のきれいレッスンサロン
↓ ↓ ↓
6月23日(日)15:00~17:00
素敵な午後のTeatime「テーブルマナーレッスン」
お料理は座学ですが、最後のデザートシーンは
美味しいケーキと紅茶を一緒にいただきます。
詳細は下記より。 ぜひ、ご一緒くださいませ。
食べられる 素敵な午後のTea time『テーブルマナーレッスン』
オフィスaliceGallery代表の宮村ミエコです。
ここでは「女性のキャリアの応援」をテーマに
少しずつ役立つスキルや輝くヒントをお伝えしています。
新年度の4月から
自身の新しい生活が始まった・・・
または、娘や息子が卒業、入学、就職など新いステージを迎えて
新しい生活へ送り出した・・・
そして、GWも終わった昼下がり・・・
そろそろ、体調不良とまではいかないけど、
ややお疲れな方もいらっしゃるのでは・・・
そんな方は、
自分のペースで『ココロの休息』を取りましょうね。
たっぷり、自分を褒めてあげてください。
時には、自分を甘やかせてください。
そして、ココロを整えてみましょう
皆さんはココロを整えるって、どんなことをしていますか
ヨガとか瞑想するとか、フィーリング音楽を聴くとか・・・
私は先日、知り合いのご住職様のお話会に参加して、
お寺で「写経」をして来ましたよ。
私はお写経、今回が2度目ですが
一文字一文字を筆で追って書く行為が「無」になれてスッキリします。
初めは、なかなか雑念なんですけど(笑)、
ほどよく集中してくると言うか・・・
特に、お寺の静かな空間だと自然と「無」の空間に入っていきます。
なかなか人間て、何も考えない時間を持つって難しいですよね。
「無」になることで、
しばし、自身の置かれた日常の現実を忘れてみる。
それが「脳を休めること」に繋がるように感じます。
ココロを整えるのには写経、おすすめですよ。
写経セットはネットからも売っていますから、
自宅からでも負担なくトライできますよ。
ご自宅で、ゆっくりと心静かに時間をかけて書いてみる。
そして終わったら、
ホッと一杯のコーヒーでも飲んでみてはいかがですか
また、一人より
複数人でリフレッシュしたいわって方はこちらへどうぞ
近日のきれいレッスンサロン
↓ ↓ ↓
6月23日(日)15:00~17:00
素敵な午後のTeatime「テーブルマナーレッスン」
お料理は座学ですが、最後のデザートシーンは
美味しいケーキと紅茶を一緒にいただきます。
詳細は下記より。 ぜひ、ご一緒くださいませ。
食べられる 素敵な午後のTea time『テーブルマナーレッスン』